こんなところへ行ってみたい top-掲載画像2009-2010

このページではトップに掲載した画像を展示しています。

 2000年5月webサイトを開設、約10年親しんできたサイトだが古いタイプのサイトなので作り替えようと何回も思って
 でも此が中々面倒な作業で、思いきって格闘 2009年8月20日 新規作成完了!

白鳥top掲載.jpg


白鳥飛来 犀川白鳥湖 安曇野市 長野県
安曇野の冬の風物詩、遠くシベリアからたくさんの白鳥が
犀川白鳥湖と御法田遊水池に飛来する

                   2010.12.26掲載

寒椿top掲載.jpg


寒椿
山茶花とは、葉っぱも花も開花時期もほぼ同じ
なかなか見分けがつかない。(学名的にもほとんど同じ)

                   2010.12.26掲載

topnz1-1.jpg



ニュージーランド クライストチャーチ
X’masイルミネーション

                   2010.12.16掲載

topkeisai1.jpg



福井市中央公園
ふくい冬のイルミネーション
                   2010.12.16掲載

2010.11top掲載.jpg



ルート66
国道66号線(U.S.Route66)は1926年に
創設されたアメリカ合衆国の国道であった
                   2010.11.02掲載

2010.11下掲載.jpg





睡蓮の葉 奥志賀高原 蓮池
                   2010.11.02掲載

シヨン城top掲載.jpg


シヨン城 モントルー(レマン湖畔)スイス
レマン湖にぽっかりと浮かぶように建つバイロンの叙情詩に
うたわれた湖畔の古城、地下牢の柱には、バイロンの書いた
落書きが残っている
                   2010.10.01掲載

コスモスtop掲載.jpg




白樺とコスモス 新穂高 岐阜県

                   2010.10.01掲載

スペイン向日葵.jpg


ひまわり畑 スペイン アンダルシア地方
コルドバの田園一帯は一面のひまわり畑、荒涼たる大地に
延々と続く、一体どれだけ走れば途切れるのだろうか?
                   2010.08.02掲載

渋池.jpg


渋池の浮草(浮島)
志賀高原で3〜4時間の「池めぐりコース」
前山湿原〜渋池〜四十八池湿原と手頃なハイキングコース

                   2010.08.02掲載

クリンソウ2.jpg



クリンソウ
6月に入ると山一面が真っ赤なクリンソウで埋まる
                   2010.07.01掲載

top掲載マッジョーレ湖.jpg



マッジョーレ湖とカメーリエの木
イタリア 湖水地方のマッジョーレ湖
イタリア屈指の高級リゾート地でも有る
                   2010.04.03掲載

top掲載琵琶湖.jpg




菜の花と桜の並木道
琵琶湖畔の丁野木川の土手には一面菜の花が咲き乱れる
堤防沿いの桜との共演も見事だ
                   2010.04.03掲載

top掲載ベルベデーレ.jpg


ベルヴェデーレ宮殿 オーストリア
ハプスブルク家に仕えたプリンツ・オイゲンが
ヨハン・ルーカス・フォン・ヒルデブラントに
夏の離宮として造らせたものである
                   2010.01.01掲載

top掲載山中湖.jpg



朝日に輝く富士山 山中湖
富士五湖の中で最大の面積を持つ、湖面の標高は
富士五湖の中では最も高い位置にあり、日本全体でも第3位
逆に水深は富士五湖の中で最も浅い
                   2010.01.01掲載

top掲載モニュ.jpg


モニュメント・バレー   ナバホ族公園 アリゾナ アメリカ
ナバホ族管轄のもと一般に開放する形で公開されており
ナバホ族の聖地とも呼ばれ有名な観光地

                   2009.11.20掲載

top掲載兼六園.jpg


冬の風物詩、兼六園の雪吊り
特別名勝「兼六園」では、雪害から樹木を守るため
毎年11月1日 から雪吊りを実施しています

                   2009.11.20掲載

top掲載.jpg


エル・ジェムの円形闘技場 チュニジア
「世界遺産」登録 1979年10月26日
35,000人収容、楕円形で148m×122m 高さ36m
現存するものでは本家イタリアのローマの「コロッセオ」
ヴェローナの「アレーナ」に次いで3番目の大きさ
もっとも精巧に造られたローマ時代の遺跡            
                   2009.8.20掲載

top掲載旭日と富士山.jpg


櫛形山(2052m)の中腹に林道があり 車で乗り入れ
出来ることは重い機材を持ったカメラマンには大変有り難く
便利な場所だ、12月近くになると太陽が富士山に近づくので
大勢のカメラマンが押し寄せる、お天気相手だけに
思うようにはいかず、2日間ねばって撮影したもの      
                   2009.8.20掲載

top掲載剣1.jpg


剣岳の朝 朝焼けに染まる剣岳 正に威風堂々
モルゲンロート=ドイツ語で「日の出の赤々とした太陽光に
当たって赤く焼けたように見られる山」「朝焼け」という意味

                   2009.8月10掲載

top掲載剣昼.jpg


剣岳の朝 剣岳「点の記」が絶賛を浴びて上映中
映画の影響なのか立山は異常な混雑振りと言う
多くの登山愛好家達が剣を目指すのだろう

                   2009.8月10掲載